今年も合歓(ネム)の花
7月に入りました。
2020年も後半突入です。
今年は新型コロナウィルス流行で、春以降、普段のペースがすっかり狂ってしまい、あたふたしているうちに前半が飛び去って行った気がします💦
でも人類がどんなに右往左往していようとも、自然はおかまいなし。(当たり前ですが)
淡々と変化していくもの。
毎年、桜以上に私が楽しみにしている、合歓の花がうちの近所でも咲き始めました😊
ふうわりとしたピンク色の花を見ると、気持ちが和らぎます。
九州の山では合歓をよく見かけます。
暖かい気候を好む植物なのでしょうか。
とても愛着があるので、拙著『あやめさんのひみつの野原』にも登場させたくらいです。
今年も時間があればまたゆっくり眺めに行こうと思います。
気分が重くなりがちな梅雨時の、貴重な楽しみです。
近所の池では水蓮も咲いています。
| 固定リンク | 0
「物語」カテゴリの記事
- 今年も合歓(ネム)の花(2020.07.01)
- 福岡へ行って来ました(2019.12.09)
- お知らせ(2019.11.22)
- 静岡と京都でも(2019.06.19)
- 指定図書に!(2019.05.23)
「自然」カテゴリの記事
「散歩」カテゴリの記事
- 初梅や~(2021.01.19)
- お知らせ(2020.11.21)
- ようやく秋めいて(2020.09.20)
- 今年も合歓(ネム)の花(2020.07.01)
- 6年間、そして5匹(2020.06.12)
コメント