島村木綿子: あやめさんのひみつの野原第63回西日本読書感想画コンクール指定図書・第49回京都新聞おはなしを絵にするコンクール選定図書・第37回静岡県なつやすみ読書感想画コンクール指定図書・第38回とっとり読書絵てがみ、感想文コンクール課題図書
しまむら ゆうこ: たいくつなトラ (ランドセルブックス)
島村 木綿子: うさぎのラジオ第42回長崎県読書感想文コンクールテーマブック 第49回佐賀県新春読書感想文コンクール課題図書
島村 木綿子: 七草小屋のふしぎな写真集第40回京都新聞お話を絵にするコンクール選定図書
島村 木綿子: 七草小屋のふしぎなわすれもの第53回青少年読書感想文コンクール課題図書
島村 木綿子: 宇宙のすみっこ
島村 木綿子: 森のたまご―島村木綿子詩集 (ジュニア・ポエム双書 (148))第6回三越左千夫少年詩賞受賞
子どものための少年詩集2017収録作品「迷い道」
まぼろしの犬 (おはなしのピースウォーク)収録作品「まぼろしの犬」
怪談図書館〈10〉ぶきみな別荘の恐怖 (怪談図書館 10)収録作品「おわらないかくれんぼ」
怪談図書館〈7〉魂をあやつるピアノ (怪談図書館 7)収録作品「キャンプの怪談にご用心」
怪談図書館〈12〉ホラー遊園地で待ってる (怪談図書館 12)収録作品「さびしい地獄」
怪談図書館〈3〉死者の町行き幽霊電車 (怪談図書館 3)収録作品「マンションをさまよう亡霊」
怪談図書館〈5〉死神からのメール (怪談図書館 5)収録作品「カッパの皿のたたり」
怪談図書館〈11〉怪奇の心霊写真ツアー (怪談図書館 11)収録作品 「魔女のわすれ玉」
« 立春 | トップページ | 今年もマイ雛 »
先日、近所でこんな看板を見つけました。同じ注意するにしても、こういう書き方って、いいな…と思いました。クスッと笑えるし、かえって効果的かもしれませんね二月もあと一週間ちょっと。あちらこちらで、花も見かけるようになりました。もう咲き始めている百合の花まで!春待ち気分が高まるこの頃ですでも、まだまだ寒い日もありそうですね。体調に気を付けて過ごしていきましょう。
2015年2月20日 (金) 21時47分 自然, 散歩 | 固定リンク | 0
こっとんさん、こんにちは☆ 綺麗な春の花たちに、心が和みました。 そして、その看板! こうした穏やかな書き方、とても素敵だなぁと感心させられました。 なにかとギスギスした世の中、このような優しい看板が増えてほしいです。 優しい街にお住まいですね(*´∇`*)
投稿: 美香 | 2015年2月21日 (土) 13時38分
>美香さん こんばんは! こういう看板、うちのあたりでも初めて見ました。 茶目っ気たっぷりのところが、とても好感が持てますね このユーモア、見習いたいです。
投稿: りとるこっとん | 2015年2月21日 (土) 20時05分
こんにちは、お邪魔します。 やさしい看板、本当の豊かさを感じます。 実はうちの庭先に犬のふんがよく落ちていて、憤慨(糞害)困っています。こんな看板を立てようかな(笑)
春のつま先には小さな野草たちが勢揃いしだしましたね〜♪ 今朝はウグイスも鳴いていましたよ。
投稿: 月虹 | 2015年2月22日 (日) 11時56分
>月虹さん こんにちは! 糞害に憤慨されている方、多いでしょうね。 うちは、空き家の実家の庭にゴミを捨てる人がいることに憤慨しています あの看板のように、ギスギスしない看板をつけたいもの…と思案中です。 鶯の声、まだ聴いていません。 うちの近くでも聴かれる日が楽しみです
投稿: りとるこっとん | 2015年2月23日 (月) 09時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春待ち気分:
コメント
こっとんさん、こんにちは☆
綺麗な春の花たちに、心が和みました。
そして、その看板!
こうした穏やかな書き方、とても素敵だなぁと感心させられました。
なにかとギスギスした世の中、このような優しい看板が増えてほしいです。
優しい街にお住まいですね(*´∇`*)
投稿: 美香 | 2015年2月21日 (土) 13時38分
>美香さん
こんばんは!
こういう看板、うちのあたりでも初めて見ました。
茶目っ気たっぷりのところが、とても好感が持てますね
このユーモア、見習いたいです。
投稿: りとるこっとん | 2015年2月21日 (土) 20時05分
こんにちは、お邪魔します。
やさしい看板、本当の豊かさを感じます。
実はうちの庭先に犬のふんがよく落ちていて、憤慨(糞害)困っています。こんな看板を立てようかな(笑)
春のつま先には小さな野草たちが勢揃いしだしましたね〜♪
今朝はウグイスも鳴いていましたよ。
投稿: 月虹 | 2015年2月22日 (日) 11時56分
>月虹さん

こんにちは!
糞害に憤慨されている方、多いでしょうね。
うちは、空き家の実家の庭にゴミを捨てる人がいることに憤慨しています
あの看板のように、ギスギスしない看板をつけたいもの…と思案中です。
鶯の声、まだ聴いていません。
うちの近くでも聴かれる日が楽しみです
投稿: りとるこっとん | 2015年2月23日 (月) 09時16分