島村木綿子: あやめさんのひみつの野原第63回西日本読書感想画コンクール指定図書・第49回京都新聞おはなしを絵にするコンクール選定図書・第37回静岡県なつやすみ読書感想画コンクール指定図書・第38回とっとり読書絵てがみ、感想文コンクール課題図書
しまむら ゆうこ: たいくつなトラ (ランドセルブックス)
島村 木綿子: うさぎのラジオ第42回長崎県読書感想文コンクールテーマブック 第49回佐賀県新春読書感想文コンクール課題図書
島村 木綿子: 七草小屋のふしぎな写真集第40回京都新聞お話を絵にするコンクール選定図書
島村 木綿子: 七草小屋のふしぎなわすれもの第53回青少年読書感想文コンクール課題図書
島村 木綿子: 宇宙のすみっこ
島村 木綿子: 森のたまご―島村木綿子詩集 (ジュニア・ポエム双書 (148))第6回三越左千夫少年詩賞受賞
子どものための少年詩集2017収録作品「迷い道」
まぼろしの犬 (おはなしのピースウォーク)収録作品「まぼろしの犬」
怪談図書館〈10〉ぶきみな別荘の恐怖 (怪談図書館 10)収録作品「おわらないかくれんぼ」
怪談図書館〈7〉魂をあやつるピアノ (怪談図書館 7)収録作品「キャンプの怪談にご用心」
怪談図書館〈12〉ホラー遊園地で待ってる (怪談図書館 12)収録作品「さびしい地獄」
怪談図書館〈3〉死者の町行き幽霊電車 (怪談図書館 3)収録作品「マンションをさまよう亡霊」
怪談図書館〈5〉死神からのメール (怪談図書館 5)収録作品「カッパの皿のたたり」
怪談図書館〈11〉怪奇の心霊写真ツアー (怪談図書館 11)収録作品 「魔女のわすれ玉」
« 「ボイスポエム 朗ら朗ら」 | トップページ | 伊藤遊さんに小学館児童出版文化賞! »
こちらはまだ、日中の日向だと薄手のコートもいらないくらいですが、さすがに、朝夕は寒くなりました山では柿がすっかり色づいています。果物の美味しい季節ですきっと、いろいろな生き物たちにとってもご馳走ですね。毎年、秋にも咲く桜が、花をつけていました。 道路にはドングリがいくつも…。 拾ってみましたが、アスファルトの上のどんぐりはたいてい、傷がついています そうして、秋といえばやはりコスモス。道端にも綺麗に咲いていました。これから一雨ごとに、どんどん冬が近づいてくるのでしょう。冬支度をするこの時期は、気持ちがしみじみとして好きです。猫達も陽だまりに集まるようになりました。
2013年11月 8日 (金) 09時09分 自然, 散歩 | 固定リンク | 0
久しぶりに猫ちゃんたち登場ですね (o^-^o) どうしてるのかな~と思っていたところでした。元気そうでよかったです。気持ちよさそう ほんと朝夕ひんやりですね。 裏の畑(我が家の畑ではありませんが)のみかんもすっかり黄色くなって食べごろです
投稿: ひさちゃん | 2013年11月 8日 (金) 16時42分
>ひさちゃんさん コメント、ありがとうございます! 人間も日向ぼっこをしたい季節になりましたよね みかんもあちこちで見かけますね。 出かけた先の、道の駅や無人販売店で、果物を買って帰るのも秋の楽しみのひとつです
投稿: りとるこっとん | 2013年11月 8日 (金) 19時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ冬支度:
コメント
久しぶりに猫ちゃんたち

登場ですね (o^-^o) どうしてるのかな~と思っていたところでした。元気そうでよかったです。気持ちよさそう
)のみかんもすっかり黄色くなって食べごろです
ほんと朝夕ひんやりですね。
裏の畑(我が家の畑ではありませんが
投稿: ひさちゃん | 2013年11月 8日 (金) 16時42分
>ひさちゃんさん

コメント、ありがとうございます!
人間も日向ぼっこをしたい季節になりましたよね
みかんもあちこちで見かけますね。
出かけた先の、道の駅や無人販売店で、果物を買って帰るのも秋の楽しみのひとつです
投稿: りとるこっとん | 2013年11月 8日 (金) 19時57分