島村木綿子: あやめさんのひみつの野原第63回西日本読書感想画コンクール指定図書・第49回京都新聞おはなしを絵にするコンクール選定図書・第37回静岡県なつやすみ読書感想画コンクール指定図書・第38回とっとり読書絵てがみ、感想文コンクール課題図書
しまむら ゆうこ: たいくつなトラ (ランドセルブックス)
島村 木綿子: うさぎのラジオ第42回長崎県読書感想文コンクールテーマブック 第49回佐賀県新春読書感想文コンクール課題図書
島村 木綿子: 七草小屋のふしぎな写真集第40回京都新聞お話を絵にするコンクール選定図書
島村 木綿子: 七草小屋のふしぎなわすれもの第53回青少年読書感想文コンクール課題図書
島村 木綿子: 宇宙のすみっこ
島村 木綿子: 森のたまご―島村木綿子詩集 (ジュニア・ポエム双書 (148))第6回三越左千夫少年詩賞受賞
子どものための少年詩集2017収録作品「迷い道」
まぼろしの犬 (おはなしのピースウォーク)収録作品「まぼろしの犬」
怪談図書館〈10〉ぶきみな別荘の恐怖 (怪談図書館 10)収録作品「おわらないかくれんぼ」
怪談図書館〈7〉魂をあやつるピアノ (怪談図書館 7)収録作品「キャンプの怪談にご用心」
怪談図書館〈12〉ホラー遊園地で待ってる (怪談図書館 12)収録作品「さびしい地獄」
怪談図書館〈3〉死者の町行き幽霊電車 (怪談図書館 3)収録作品「マンションをさまよう亡霊」
怪談図書館〈5〉死神からのメール (怪談図書館 5)収録作品「カッパの皿のたたり」
怪談図書館〈11〉怪奇の心霊写真ツアー (怪談図書館 11)収録作品 「魔女のわすれ玉」
« 寒のもどりに | トップページ | ゆるりさるいて »
今日、買い物がてら近所を歩いたら、今年初めての梅の花を見つけました 寒の戻りの中でも、確実に春は近づいていますね 落葉した木のすっきりとした枝のシルエットも好きですが、冬でも緑の葉を広げ続ける常緑の木もいてくれてありがとう…っていつも思います。特に楠はどっしりとした幹、こんもりとした樹形に心惹かれます。見つけるとつい近づいて見あげてしまいます。葉ずれの音に包まれ、ホッとできる瞬間です
2011年2月14日 (月) 23時29分 自然, 散歩 | 固定リンク | 0
梅の花、良い写真ですね。
梅の花を見ると、太宰府の梅ヶ餅が食べたくなる。今が見ごろでしょうね。
投稿: くろすけ | 2011年2月15日 (火) 23時33分
>くろすけさん 大宰府の梅、きれいですもんね 私も梅ヶ枝餅、大好きです
投稿: りとるこっとん | 2011年2月16日 (水) 08時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初梅や~(^^):
コメント
梅の花、良い写真ですね。
梅の花を見ると、太宰府の梅ヶ餅が食べたくなる。今が見ごろでしょうね。
投稿: くろすけ | 2011年2月15日 (火) 23時33分
>くろすけさん

大宰府の梅、きれいですもんね
私も梅ヶ枝餅、大好きです
投稿: りとるこっとん | 2011年2月16日 (水) 08時16分