ゆるりさるいて
きのうは友人と一緒に長崎市内をめぐる「さるく博」というのに参加して、ゆるゆるとさるいて(こちらの方言でぶらぶら歩き回る、という意味)来ました
今回は、路面電車の車体を利用したお店で有名な洋食屋さんや、老舗の和菓子屋さん、漢方薬屋さんなどをめぐるコース。
昼食は洋食屋さんで、オムライス
懐かしくて、ホッとする味でした。
手作りのマヨネーズとソースも美味でした
和菓子屋さんでは、長崎と砂糖の歴史についてのお話を聞きながら、試食をさせてもらったり、大福や桃カステラ、羊羹のお土産をいただいたり
ガイドさんのサービスで予定にはない昆布屋さんやざぼん漬け屋さんにも立ち寄ることもできました。
シュガーロードとも呼ばれる、旧長崎街道(龍馬もここを通って長崎入りしたという)の話など聞き、風景もながめながらの4時間。
ガイドさんの話を聞きながら歩くと、何度も通ったことがある場所も違って見えてきて不思議です。
参加者は6名で、小ぢんまりとしていたぶん、和気藹々とした雰囲気で、とても楽しく“さるく”ことができました。
長崎は“さるく”のに、ちょうどいい大きさの町です。
南蛮文化や中国文化との関わり、キリシタンの歴史、そして被爆地であること…。
いくつもの顔があり、それらの歴史に触れながら歩くと、気付くこと、感じることがたくさんあります。
長崎に来られたら、どうぞ、歴史を感じながら、ゆるりとさるいてみて下さい
猫もたくさんいますので、猫好きな方にもお薦めです。
| 固定リンク | 0
« 初梅や~(^^) | トップページ | 春の白 »
「猫」カテゴリの記事
- ずっと傍らに本を(2020.10.25)
- 台風接近中(2020.09.06)
- 赤い首輪(2020.06.25)
- ねこ新聞(2019.12.17)
- 福岡へ行って来ました(2019.12.09)
「散歩」カテゴリの記事
- 初梅や~(2021.01.19)
- お知らせ(2020.11.21)
- ようやく秋めいて(2020.09.20)
- 今年も合歓(ネム)の花(2020.07.01)
- 6年間、そして5匹(2020.06.12)
コメント
美味しかったですね~
勉強になりましたね、楽しかったですね!
さるく大福が、これまたなんとも美味でした~
あ~いやいや
オムライス、おかわりしたかったです
やっぱり長崎はいいですよ~!
投稿: ひさちゃん | 2011年2月19日 (土) 16時42分
>ひさちゃんさん

なんだか、食べ物の感想ばっかりになっていますよ~
でも、ほんとに、楽しい「さるく」でしたね。
まだまだ知らない長崎がありそうなので、今後も探検いたしましょう
投稿: りとるこっとん | 2011年2月19日 (土) 17時20分
参加できなかった食いしん坊です
。
キッチンせいじでオムライスを食べたのですね!そこは旦那行きつけのお店です
まんが本があって仕事を忘れることができるからだとか。私も長崎に来てすぐに1度だけ行ったことがあります。
ひさちゃんの「さるく大福」が気になるなぁ
投稿: くいしんぼう | 2011年2月21日 (月) 00時54分
>くいしんぼうさん


ですが…)
ほんと、今回の"さるく”はくいしんぼうさんにはぴったりのコースでしたから、残念でしたね
また、おいしいさるくがあれば、行きましょう
さるく大福、写真は撮っていますので、今度お見せしますね
(残念ながら実物はもうお腹の中
投稿: りとるこっとん | 2011年2月21日 (月) 09時17分