五月晴れの中をさるく
きのう、友人達と町歩きイベントの「さるく博」に参加して、長崎の町を歩いて来ました。
(“さるく”とは方言でぶらぶら歩き回る、というような意味)
何度も参加していますが、今回は外国人居留区だったあたりを、そこに住んでいた人達のエピソードを聞きながら歩くというコースでした
人が生きていれば、その数だけ物語があるもので、悲恋あり家族愛あり、理想や野心、成功もあれば失敗もあり…。
いつの時代も人間は、同じように笑ったり泣いたり悩んだりしながら生きてきたのだなあ、としみじみ
長崎は猫が多い町で、歩いていると猫にもよく会います
猫を見るのも、私にとってはさるく楽しみの一つです。
以前、自分で行ったことのある場所でも、ガイドさんの話を聞きながら歩くと、また違った見え方がしてきてとても新鮮です。
今回のお楽しみは“さるき”だけではなく、その後のランチもでした。(今回だけでなく、いつも、とも言えますが
)
最後はホテルのレストランで、龍馬ブームらしく「お龍さんの初恋ランチ」をおいしくいただき、解散となりました。
気持ちの良い五月晴れの下、目も舌も楽しめた1日でした
| 固定リンク | 0
「散歩」カテゴリの記事
- 初梅や~(2021.01.19)
- お知らせ(2020.11.21)
- ようやく秋めいて(2020.09.20)
- 今年も合歓(ネム)の花(2020.07.01)
- 6年間、そして5匹(2020.06.12)
コメント
さるくタノシソ&オイシソ~
ですね。
の私・・
の札が下がってましたが、ドアが開いたので入ってみました。
。
してました。脳の手術かれこれで10年ぶり~ビックリでした。
”さるく”なさってください
私はまだ参加したことないのですが、これを機に
ところで・・
最近、勝手にロシア
GWに、稲佐のロシア人墓地に行きました。関係者以外立ち入り
美しい静寂の世界にうっとり
魅了されて、次の日も・・
母も連れて行ったところ、1時間半ぐらい座り込んでスケッチ
りとるこっとんさんも、よかったら、こっそり
投稿: Spica | 2010年5月16日 (日) 10時49分
>Spicaさん

稲佐にロシア人墓地があるって知りませんでした
自分でオリジナルさるく、っていうのも楽しそうですね
投稿: りとるこっとん | 2010年5月16日 (日) 12時19分
悲恋の哀しすぎる結末・・・
夜、思い出してちょっと怖かったです
になりました。
でも長崎って話題の宝石箱(?パクリ?)ですね!長崎人なのに知らないことがいっぱいあります。こうしていろいろな話を教えてもらってますます長崎が好き
投稿: ひさちゃん | 2010年5月16日 (日) 15時55分
>ひさちゃんさん
)、知れば知るほど興味深い町ですね
うわ。
悲恋の後日談、忘れていたのに…。
思い出しちゃいました
ほんと、長崎はいろんな歴史が詰まってて(まさに宝石箱
投稿: りとるこっとん | 2010年5月16日 (日) 16時10分
悲恋のお話
を取って帰ろう~としたら、

満足~
探したんですけど貸し出し中、
、
読み始めたのですが、
蚊帳の外から気になります・・・
ところで、今日はひとりさるく
(勝手に出かけただけ)の帰りに、
図書館によって、
まぼろしの犬を、
きちんとご挨拶ができるカワイイお嬢ちゃんが座ってる机の前で読んで・・
予約の
久しくご無沙汰の友人にバッタリ
思わず七草小屋のわすれもの(事前に在庫確認してた)をお勧めしました。
きっと彼女も
じゃなくて、好きだと思います。
ファンが増えるといいな~
btw,
りとるこっとんさんの他の
怪談は人気があるんですね
あ、まぼろしの
戦争を描いた作品集ということで、
緊張して
こういう切り口もあるんだ~~
りとるこっとんさんならではの、
優しいお話で嬉しかったです。
投稿: Spica | 2010年5月16日 (日) 17時46分
>Spicaさま
の後日談、お会いした時にでも~
「まぼろしの犬」、読んでくださって、また、「七草小屋のふしぎなわすれもの」をお友達にご紹介もしていただき、ありがとうございます
悲恋
投稿: りとるこっとん | 2010年5月16日 (日) 18時59分
ひさちゃんさんの後姿が写っていますね


がお昼寝していているのを、私は天井の高いリビングで
を飲みながらのんびり眺めていたいです
東山手界隈は本当にロマンチックです
ずーっと願っていたら、いつか昔ながらの洋風建築の家に住めるかなぁ・・・・
港が見える芝生の庭に
投稿: のら | 2010年5月17日 (月) 11時19分
>のらさん

洋館がたくさん残っているのは、嬉しいことですね。
しかも実際に住んでいる人がいるというのも、今回知りました
のらさんがいつか住めたら、遊びに行きたいなあ
投稿: りとるこっとん | 2010年5月17日 (月) 12時51分